今回のコラムは呼吸法について、です。

「呼吸法」。この言葉を聞く度に、僕がレッスンを受けた様々な先生を思い出します。この呼吸法によって、歌がうまく歌えるか歌えないか決まる、と言っても過言ではないくらい重要。が、先生によって全く教え方が違うのも、この呼吸法です。 

結論から言えば、効率よく息を出して声帯を振動させられれば良いのです。でも、具体的な方法が解らない・・・また色々な先生ボイストレーニングを受けて、どの方法が最適か、という人もいるでしょう。では実際どうすればいいか?

皆さんは普通に話している時、お腹はどうなっていますか?自然にへっこんでいきますよね?なのに歌を歌うと、何故か違うことをし始める。ここに上手く歌えない大きな原因があるのです。歌は話している時の延長線上です。ただ音程がつき、リズムが付くだけです。なのに歌い始めると、全く違うお腹の動かし方をしてしまいます。

ではどうして先生が、皆さんを混乱させるような呼吸法を教えるのか?それは皆さんが「普段話している時に使っている呼吸法」が、ちょっとだけ間違っているので、先生はその「ちょっと」を修正するために色々な事を言うのです。そして皆さんはすごく難しく考えて、まったく違う方向にいってしまうのです。それは何か?

皆さんのほとんどが肩や胸で呼吸しているのです。俗に言う「胸式呼吸」というやつです。胸式呼吸は歌の世界では、すごく悪者扱いされます。何故でしょう?

胸式呼吸とは、胸郭を開いたり閉じたりして呼吸します。肺自体には筋肉がついていないので、周りの筋肉の力を借りて、空気を取り込んだり出したりします。では、なぜ胸郭を開いたり閉じたりして呼吸すると、歌には向かないのか?その答えは2つ。まず一つは、息を吐く時に同じ一定の量の息を吐き続けるのが難しい。

2点目はブレスで息を吸ったとき、上半身だけで息を吸うので、声のポジションが上がってしまって喉が絞まってくる。まず1点目の一定の息が吐けないという事ですが、これができないと語尾の処理が思うように出来なくなります。

よくカラオケなどで、語尾になるとピッチが下がっていて気持ち悪い、という経験をする事がある思います。それはすべて呼吸法に問題があるのです。

2点目のポジションが上がってしまうという事について。ブレスで息を吸う時、胸の高い位置で吸っていると、どうしてもブレス後の出始めの声のポジションが高い位置から始まってしまうのです。これは歌にとっては大変マイナスな事で、ポジションが高いと薄い声しか出ないし、高い声が出ないのです。

では逆に複式呼吸にはどんな良い点があるのか?それは胸式呼吸でマイナス点を上げましたが、まったくその逆の効果があるのです。 まず一定の息が吐きやすい。そしてブレスの度に、ポジションを正しい位置に矯正できるということです。

その他に、もう1つ複式呼吸には良い点があります。それはリラックスです。ステージに上がった時、必ず緊張しますね?横隔膜を使った複式呼吸は、副交感神経を刺激してリラックスさせる効果があります。

ミュージックバンカー代表の水谷

ただし、正しくマスターした時のみです。

ホワイトボイス ご入会窓口